日本よりも海外の各国で人気があるPACコインですが、有志によるPACグッズも少しづつ増え始めて楽しいですね!
日本でも色んな方がキャラクターを描いたり、グッズを作ってみたりして公表しています。
今回は、それらのPACグッズを紹介していきたいと思います!!
そして、便乗してごり男もいくつかPACグッズの作成にチャレンジ!
オリジナルPACアイテムの作成に成功しました(笑)
そして、1点ものとして自分で購入してみたので、そのレビューも紹介します!!
スポンサードサーチ
Contents
日本の有志グッズが話題に!日本発のPACグッズを紹介!!
日本のディスコードで誕生したPACちゃん
※出典:@Crypto_Pursuerさん
こちらは日本のPAC公式ディスコードコミュで生み出され、既に認知されているPACちゃん。
@Crypto_Pursuerさんが描いて、発表したところまたたく間に人気が出たキャラクターです!
さすがプロの方の作品というだけあって、可愛いですよね。(個人的にはこのキャラ1択だけでなく、色んな人が思い思いのキャラクターを描いたらオモシロイと思っています。コレ以前にもいくつか案が出ていたので、その方達またアップしてくれないかな~)
PAC伝説の一つ、盛り上がり過ぎて取引所を破壊したという事実があるため、こういった破壊的な装備をしていますね(笑)
歯のギザギザやワンパクな感じがPACっぽくていいですね。
PACちゃんのうまい棒を作成した勇者もいます!
このPACちゃんのキャラクターを元に@ninnja_kusaさんが、あの「うまい棒」を作成しました(笑)
伝説の破壊神のごとく、しっかり取引所を破壊しております(笑)
うまい棒に目をつけるなんて天才ですね~
僕は未だにうまい棒食べることありますよ(笑)
子供の頃なんて食べまくりです食べまくり。
この日本発PACちゃんうまい棒は、PAC開発陣のBradさんの目に止まりDiscordやツイッターで拡散され海外でも話題に!
箱買い!
PACHODLER達に配りまくりたいですね~!!
こういった企画の寄付を募っていたら、ごり男は喜んで寄付させていただきます!!
PAC Tシャツなども作られていますよ!
こちらは、日本PAC公式DisCord内の「たべぞー」さんが作成したPACTシャツです!
Bradがロンドンのクリプトショーで着ていたデザインにも似ていますね!
ちなみに、周りのカラーは23色から選べるようです!
更に、サイズもKidsから女性、男性サイズまで細かく選べます!
でもやっぱPACはイエローですかね(笑)
↓はロンドンのクリプトショーでのBrad氏。PACTシャツが眩しいですね(笑)
海外では意外と少ない?PACグッズを探せ!
トップ画像で添付した画像は、海外のPACTシャツを販売しているサイトです。
おそらく、こちらは海外の有志の方が作成して販売している模様。
ただ旧PACのデザインなどもあり微妙・・・(笑)
PACの宣伝に面白そう!管理人もPACグッズ作ってみた!!
画像クリックで詳細が見れます!
面白そうなことは何でもやってみる!が信条のゴリ男も作っちゃいました(笑)
「たべぞー」さんが使っていたSUZURIを利用して、PACグッズを自分で作ってみた!!
おっと、勝手にPACロゴを作ってしまっては著作権などが心配だ・・・ということでBradさんに連絡してみました。
もちろん、このPACグッズはPAC広報目的で販売してみたいと思います!
まずは自分で作って買ってみました!!!
※まだ商品が届いてないため、レビューは後日をお楽しみに!
調子に乗って色んな物をPAC愛好家の管理人が作ってみた!
こんなにいっぱい作っちゃいました(笑)
マークの大きさやロゴの位置などの意見があったら↓のコメントからドシドシ連絡ください!!
服はカラーやサイズはかなり多数あります。
PACのログは意外と赤との相性もいいな~なんて思ってます。
個人的には黒のパーカーなんかほしいな~と思いました!!
このように、PACグッズが色んな人が関心を持って拡散していければ面白いですよね~
PACコインの基本から今後の情報までわかるサイト・ブログまとめ
PACコインをガチホするならフォローしておきたいツイッターアカウント
$PACの日本公式情報が神すぎる!ワイが記事書く必要なんてなかったんや・・・
スポンサードリンク
取引高NO.1の取引所BINANCE

バイナンス公式サイトは→http://bit.ly/BINANCE-Registratio
ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

モナコイン・トークンも取り扱っている国内取引所Zaif
