どうも、ゴリ男です。
PACウォレットのiOSアプリが正式にリリースされました。
以前、お試し版を触ってみたのですが、
今回の正式版のPACウォレットアプリの入金・出金方法などの使い方をまとめます。
スポンサードサーチ
Contents
iOSのPACウォレットのインストール方法
まずは、こちらのiOSのAPPストアでPACウォレットをダウンロードします。
インストール後に起動してみます。
PACウォレットiOSアプリ初期設定方法
初回起動時の設定方法を見てみましょう。
まずは新規ウォレットを選択します。
復元フレーズを保存する
次に、復元フレーズを取得します。
復元フレーズはスマホが壊れてしまったりした時に、他のスマホに元PACウォレットのデータを移す際に必要になります。
このように注意事項が出ますが、復元フレーズを盗まれたりしてしまうと自分の資産が奪われてしまいます。
大切に扱いましょう。
復元フレーズは右下の「表示」を押すと表示されます。
12個のひらがなの単語の組み合わせとなりますので、メモに書いて大切に保管してください。
パスコードを設定する
次にPACウォレットのパスコードを設定します。
任意の数字4桁を設定しましょう。
後からパスコード変更も可能です。(画像はパスコード変更時の画像です。)
2回同じパスコードを設定したら、完了です。
これで初期設定が全て終わりです。
PACウォレットの使い方
PACウォレットは本当にシンプルな作りです。
このようにPAC受け取り用の画面と、
そして、このように送金(出金)用の画面の2つしかありません。
設定画面について
左上の「三」の部分では、設定を変更できます。
「設定」をタップするとこちらの画面になります。
こちらでは、復元フレーズの確認やパスコードの変更等が可能です。
「このアプリについて」をタップすると、PACウォレットのバージョンが確認できます。
「enable receive notifications」は、PACをPACウォレットアプリへ入金した際に通知するかどうかです。
基本はONにしておくとわかりやすいと思います。
iOSのPACウォレットに入金する方法
入金方法を紹介します。
自分のPACウォレットのアドレスを長押ししましょう。
するとこの様に、いくつか項目が出てきます。
基本はクリップボードへコピーを利用して任意の場所へコピペするか、メールやメッセージを使ってPCでアドレスが使えるようにするのが間違いがありません。
※入金の際にアドレスを入力する際は、間違いを防ぐために必ずコピペにしましょう。
次にPCのPACウォレットを起動します。
「送る」タグから、画像のように入力して進めてください。
終わったら「送る」の後にパスワードを入力して入金(送金)します。
送金手続きが完了すると、即座にPACウォレットアプリでの着金確認がポップ表示されます。(設定の「enable receive notifications」の機能ですね)
「三」の所から、入金中(入金済み)の履歴を確認できます。
数分待つと承認数が増えて入金が有効となります。
これで、入金方法は以上です。
iOSのPACウォレットから出金する方法
続いて出金方法を見てみましょう。
こちらの画面から送金手続きができます。
スマホはカメラが付いているのでQRコードを使うと簡単です。
それでは、PCのウォレットで受け取り用のQRコードを作成します。
受信タグで、例のように作成しました。
自身で作成したQRコードをPACのiOSアプリで読み取りましょう。
iOSアプリの方で「instant send」を有効にしていない状態で読み取ると、このような表示が出ます。
「リクエストは即時支払いですが、即時支払いは無効になっています」と表示されています。
その場合は「enable」をタップしましょう。
その後、パスコードを入力すると送金手続きが完了します。
最後に英文で「インスタント・センドには、6つのコンフィグレーションを含む十分なインプットが必要です。」という意味の英文が表示されます。(画像取り忘れましたすいません)
これはインスタント送金を使う場合は6承認以上必要だという意味だと思われます。
通常よりも承認数が多いのかな?と思いますが不明です。
取引履歴の確認方法
PC側で、入金・出金の確認をしてみました。
無事に承認も終わって移動を確認しました。
ちなみにiOSアプリの方でも、左上の「三」の中の一番上から「取引履歴」が確認できます。
スポンサードサーチ
PACウォレットのiOSアプリの送金・出金方法と使い方まとめ
今回は、iOSアプリでリリースとなった
PACウォレットの使い方についてまとめてみました。
とてもシンプルな作りで使いやすいと感じました。
実店舗やネット通販などでも、利用できるようになるのが楽しみですね!
QRコードでサクッとPACをやり取りできるので、
実店舗などの決済に導入してもストレスなく使えるレベルだと思いました。
チェックが厳しいと言われるiOSのアプリ審査を通過したPACウォレットですが、
徐々にインフラが整い始めてきましたね!
後はPACが世界に広がっていくのを待つばかりです!
スポンサードリンク
取引高NO.1の取引所BINANCE

バイナンス公式サイトは→http://bit.ly/BINANCE-Registratio
ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

モナコイン・トークンも取り扱っている国内取引所Zaif

モバイルpac walletのサーバが同期できずに困っています
別端末でも同様の自称が起きるため解決策を探しています
アプリを更新後に同期が取れないことがあるようです。
アプリ及びPCウォレットが最新版かどうかを確認後に、インデックスの再構築をしてみてください。
アプリインストール後に左上からメニューを開き「設定」→「診断」→「ブロックチェーンのリセット」で可能です。
最近$pacのMobile wallet
同期できなくなってるんですけど
そういう事象あがってませんか?
アプリのアップデート後でなければ、なにかしらのトラブルがあるのかもしれませんが、そういった事象は聞いておりません。
以前の質問の方にも書きましたが、アプリ及びPCウォレットが最新版かどうかを確認後に、インデックスの再構築をしてみてください。
アプリインストール後に左上からメニューを開き「設定」→「診断」→「ブロックチェーンのリセット」で可能です。